MOSTのCMはモノクロバージョンの方が好き
2001年6月1日最近、チャゲアスのCM「MOST」がカラーバージョンになってお茶の間に(この単語、死語かも)流れている。
正直、このCMはモノクロの方が好きである。
今の世の中、目に痛いぐらいのチカチカするCMが列挙している中で結構イケルなあと思ったり、昔のパナソニックのCMと同じくらいいいなあと思ったりしていたのだが。
どうして他のCMに埋もれるような作りにしてしまうの?あたしゃ、悲しいよ。うう。
先日のナイターでロングバージョンが流れていた。
以前、JALのCMやNECのCMもゴルフ番組でロングバージョンが流されていた。
なんで?なんで男性向け番組ばっかしにロングが流れるんやろうか?
男性が購買層のCMばかりだから?(そうでもないとは思うんですが)
個人的にはチャゲの「We are MOST」の台詞が棒読みなのがすごく引っかかるのです。
「台詞棒読み」はやはり飛鳥の専売特許でしょう(笑)
正直、このCMはモノクロの方が好きである。
今の世の中、目に痛いぐらいのチカチカするCMが列挙している中で結構イケルなあと思ったり、昔のパナソニックのCMと同じくらいいいなあと思ったりしていたのだが。
どうして他のCMに埋もれるような作りにしてしまうの?あたしゃ、悲しいよ。うう。
先日のナイターでロングバージョンが流れていた。
以前、JALのCMやNECのCMもゴルフ番組でロングバージョンが流されていた。
なんで?なんで男性向け番組ばっかしにロングが流れるんやろうか?
男性が購買層のCMばかりだから?(そうでもないとは思うんですが)
個人的にはチャゲの「We are MOST」の台詞が棒読みなのがすごく引っかかるのです。
「台詞棒読み」はやはり飛鳥の専売特許でしょう(笑)
コメント