盗ったもん食って美味いか?
2001年7月29日スーパーに行った時、万引きに出くわした。
中坊ぐらいの3人組。
店の外に置いてあったアイスを狙ったらしい。
その内の一人とぶつかった。(ボーっとしてたので捕まえられなかった)
今までもハッキリ顔を覚えているよ、あの時のキミ。
嬉しそうな表情もね。
万引きはゲームじゃない。被害者にとってはゲーム以上に辛い現実の世界なのだ。
スーパーでバイトしていた身としては、薄利多売で一つの商品を売って何円という利益の積み重ねで経営が成り立っているという事を知っている。
…キミが盗ったものの被害額を埋め合わせる為に、他の商品を売った利益がどれほど食いつぶされるか知ってるかい?
それは小額としても積み重なると、とてつもなく大きくなる。
「自分がした事はやがて自分に返ってくる」
私は親にこう言われて育った。
キミが社会に出た時、きっと何らかの形で制裁を受けるんだろう。
(学生時代は親という強力な風除けがあるから。社会人はそんなものはない…というか今の学生、一度はみんな社会に出ると叩きのめされるんだろうね)
いやあ、そう考えるとキミの将来すごく楽しみになってきちゃったなあ。私。
どうせ大した人間にはならんのだろうけども。
中坊ぐらいの3人組。
店の外に置いてあったアイスを狙ったらしい。
その内の一人とぶつかった。(ボーっとしてたので捕まえられなかった)
今までもハッキリ顔を覚えているよ、あの時のキミ。
嬉しそうな表情もね。
万引きはゲームじゃない。被害者にとってはゲーム以上に辛い現実の世界なのだ。
スーパーでバイトしていた身としては、薄利多売で一つの商品を売って何円という利益の積み重ねで経営が成り立っているという事を知っている。
…キミが盗ったものの被害額を埋め合わせる為に、他の商品を売った利益がどれほど食いつぶされるか知ってるかい?
それは小額としても積み重なると、とてつもなく大きくなる。
「自分がした事はやがて自分に返ってくる」
私は親にこう言われて育った。
キミが社会に出た時、きっと何らかの形で制裁を受けるんだろう。
(学生時代は親という強力な風除けがあるから。社会人はそんなものはない…というか今の学生、一度はみんな社会に出ると叩きのめされるんだろうね)
いやあ、そう考えるとキミの将来すごく楽しみになってきちゃったなあ。私。
どうせ大した人間にはならんのだろうけども。
コメント